職業創出だ!:2001年9月号掲載分

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 霧島フォーラム「狂この頃」

 この原稿を書いてる時点では選挙の前なので結果は知る由もないが、とにかく行政が「雇用創出」を叫びだして久しい。しかし、雇用を増やすだけでいいのだろうか?安易な雇用増加は「需要と供給」のバランスを壊し、供給が過多になると結局はリストラせざるを得ない。ということは「雇用創出」はその場しのぎの施策でしかない、と言われかねない。行政がどれほど具体的に動いているかは定かでないが、「雇用創出」の助成金制度はあるようだ。

 だが、今最も急がれるのは「職業創出」ではないだろうか。しかも抜本的なヤツ。そこで無理を承知で提案したい。題して「KYOの職業創出2001」!そのまんまか・・・。

 ともかく、供給を増やす前に需要を増やしても埒があかない。行政の考えることは「景気回復」→「消費拡大」の図式だが、目の向けどころを変えてみよう。

 まず、受刑者の受け入れ態勢を整備拡大する。次に「告発」、いわゆる「チクリ」に賞金を出す。特に官僚や企業の癒着は高額配当。先の沖縄サミットで明らかになった外務省の一件などは件のハイヤー会社が対象になる。

さらに少年法も見直し、青少年の非行犯罪撲滅にも力を入れる。近頃は幼児虐待も多いのでその分野でも監視体制を強化する。

 ここで新たな職業がいくつか生まれる。まず「告発管理センター」である。「告発」するほうはいわゆる「お礼参り」が恐いのでそのケアをする「保護システム」の整備。運営は国が望ましいと思うが、ベンチャー企業にさせてもおもしろい。勿論賞金を出すのは国なので、新たな歳出が増えるわけだが、この施策により、税金の無駄遣いが減れば問題ない。てゆーか、かなり減る。「兆」単位で。

 さて、これは一例に過ぎない。そこでこの際、「職業創出研究会」でも発足するか・・・。

関連記事

no image

存在の証明:2002年6月号掲載分

  いまさら、ではあるが最近「生き方」というテーマが頭をよぎる時間がよくある。人はなぜ主義主張を繰り

記事を読む

no image

個性:99年11月号掲載分

 毎月〆切りがせまった頃に「やべっ」と慌てるのだが、今回はすでにキーボードに手が乗っている。なのに、

記事を読む

no image

あがってなんぼ:2001年7月号掲載分

 梅雨だな~などと思いながらふと気づくと、なんと通算33回目の連載だ。いってみよ!  「あがってなん

記事を読む

no image

表現の自由?:2001年3月号掲載

最近、表現の自由が論じられるケースが増えた。某局キャスターが徒党を組み、かたや倫理団体が民放各局に

記事を読む

no image

倫理のデフレ:2002年5月号掲載

さて、今月も東京シリーズである。西新宿にある柏木公園の桜は、異例のスピードで開花し、翌日の暴風雨で

記事を読む

no image

21世紀を前向きに斬る!!」:99年4月号掲載分

 年度末を迎え、新入学・新就職とフレッシュな季節となり(なんだかフツーの書き出しだなー)、五月病の発

記事を読む

no image

椎名林檎:2000年6月号掲載分

 さあ、梅雨ですね。じめじめじめじめじめ・・・・・。元気出していこう!今月は久しぶりにマジメにJPO

記事を読む

no image

コピー人間:2000年12月号掲載分

今月のピックアップアーティストで紹介するバンド誰にしよーかなー、と一生懸命考えたんすけど、今月該当

記事を読む

no image

アマチュアバンドコピーランキング:2000年2月号掲載分

 Kyoです。Y2K問題もライフラインを揺るがすことなく、ノストラダムスに続きほっと一息か、と思いき

記事を読む

no image

景気と職業とロック:99年8月号掲載分

 いや~、これが出る頃にはすでに7の月も過ぎちゃってノスちゃん残念でした、というわけで、いよいよアタ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑