21世紀を前向きに斬る!!」:99年4月号掲載分

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 霧島フォーラム「狂この頃」

 年度末を迎え、新入学・新就職とフレッシュな季節となり(なんだかフツーの書き出しだなー)、五月病の発生する時期まではとりあえず俗世間の空元気に期待したい今日この頃(あおってんだか、さましてんだか、、、)、今月は真面目に世相を斬ってみたい!!題して、「21世紀を前向きに斬る!!」 というわけで、ノストラダムスを完全に無視してるわけだけど、とにかくここんとこレビューばっかだったのでたまには言いたいこと言わしてくれ。テーマは「都城」であーる。人口約13万人、郡部合わせて20 万のこの地域はいかに発展すべきか(おぉーっと、ホントにマジだー!!)ウェルネスをスローガンに官民協力のもと頑張ってはいるのだが、いかんせん目に見える結果がついてこない。相変わらず若者は他県へ流出し、商工業・農業・観光・文化と、起爆剤はおろかカンフル剤も見当たらない。世の中不景気と騒ぎはするが、対策という大義名分のもと、やるこた同じ金権重視、根本的な原因追求をおこたり、抜本改革とは名ばかりの……おっと、愚痴ばっかり言ってもしょうがない。とにかく、企業誘致や観光発展もいいけど、まずは若者が「この町にいたい」という町作りが大事なんではないだろうか?ただし、アミューズメント施設をつくるとか、そんなことではなくもっと精神的な部分で、である。さて、そこで事例を挙げて課題を提起したいと思う。 少年ジミーは、バンドマンである。彼は中学最後の思い出に卒業ライブを企画し、学校に体育館の使用許可を求めた。が、あえなく却下、やむを得ず某ライブハウスにスペースを移し、行動を起こした。まぁ既にこの時点で田舎独特の閉鎖的な教育現場が浮き彫りになったわけだが、却下なら却下でその理由をちゃんと説明すべきなのに、大人気無いというか、子供を舐めてるというか得意のウヤムヤ戦法炸裂である。しかも、この後ジミーたちはさらに壁にぶち当たる。そういう所(ライブハウス)に出入りしてはいけない、というのだ。 元来、6・3・3制導入後の教育機関において、クラブ活動や部活動、その他のサークル・同好会等の目的は何かというと、文部省の一方的な教育プログラムではあるが、心身ともに健全な青少年育成、バランスのとれた生活をめざすものであるはず、ま、ぶっちゃけた話、勉強ばっかじゃいかんということで存在してるわけだ。当然、音楽活動も立派な文化のひとつとしてその中にあるべきはず、なのにあるのはブラスバンド、コーラス部と相場が決まっている。近年、コンピューターを導入したとえばってる学校があるが、それはPTAの自己満足で子供は何も満足していない。そのくせ体罰とか言われるのが怖くて「げんこつ」一つもろくにできない。ある高校では毎年の文化祭でバンド演奏のための予算をたった一万円しか出さないそうである。今時めずらしいと終わらせるにはあまりにも意識が低すぎる。「いじめ」や「登校拒否」「校内暴力・家庭内暴力」と問題視されているが、起こって当然である。勿論子供にも問題はある。しかし、諭すのは親、教師の仕事であり、ひいては行政、いや国の仕事である。「無気力・無関心・無感動」が叫ばれて久しいが、これはむしろ大人に当てはまる言葉ではないだろうか。 ジミーはあきらめるしかなかった。泣くしかなかった。彼らの純粋に音楽を愛する気持ちは無残に葬られ、彼らの今後の素行がもし、非行であるとすればそれを作ったのは他ならぬ教育者である。 読者の皆さん、異論、反論なんでも待ってます。真面目に追求しましょう。

関連記事

no image

宮崎のミュージック・シーン:99年12月号掲載分

 2000年へのカウントダウンにも拍車がかかり、筆者の周囲もなにかとあわただしくなってきた。先月号の

記事を読む

no image

あがってなんぼ2:2001年8月号掲載分

「自己満足と、他人から見た羨望の違い」ってことで先月は締めくくったのだが、何も羨望に限ったことでな

記事を読む

no image

景気と職業とロック:99年8月号掲載分

 いや~、これが出る頃にはすでに7の月も過ぎちゃってノスちゃん残念でした、というわけで、いよいよアタ

記事を読む

no image

コピー人間:2000年12月号掲載分

今月のピックアップアーティストで紹介するバンド誰にしよーかなー、と一生懸命考えたんすけど、今月該当

記事を読む

no image

椎名林檎:2000年6月号掲載分

 さあ、梅雨ですね。じめじめじめじめじめ・・・・・。元気出していこう!今月は久しぶりにマジメにJPO

記事を読む

no image

松井の年俸:2001年2月号掲載分

巨人・松井が5億である。イチローのメジャー行きによって、日本人最高となった。すごい世の中になったも

記事を読む

no image

日本初・日本一?:2002年1月号掲載

「世界初」とか「史上初」っていう表現も好きじゃないが、もっと考えてしまうのは「世界一」とか「日本

記事を読む

no image

代替案を用意してから反対しよう。:2000年11月号掲載分

先月号の特集「怒っている事」を読破した。少年犯罪、ゴミ、税金・・・と大体共通していて、共鳴はするの

記事を読む

no image

邪馬台国(邪馬壹国)は都城だった!?:2001年4月号掲載分

何年ぶりかに"興奮"という感覚を覚えた。僕は最近、それにハマってしまっている。それは昨年の11月号

記事を読む

no image

あがってなんぼ:2001年7月号掲載分

 梅雨だな~などと思いながらふと気づくと、なんと通算33回目の連載だ。いってみよ!  「あがってなん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑