日本の「都」はどこか、シリーズ06

公開日: : 最終更新日:2014/10/03 謎を追え!, 都城愛

 神武以前、都はどこにあったかを検証しています。前回までで、「小林市」「霧島市」「えびの市」「都城市」に絞りましたが、高千穂の峰を偶像崇拝していたとすると、肉眼で見える距離であっても、物理的に見ることができないのが「えびの市」です。霧島連山の山々に邪魔されて高千穂の峰が見えないのです。

したがって「小林市」「霧島市」「都城市」に絞られますが、現在の境界割と混同するといけないので、それぞれA,B,Cとして下に示します。

 さて、ここで「記紀」から離れ、今度は中国史における日本が描かれた内容に目を向けましょう。言うまでもなく「魏志倭人伝」なのですが、かつては色々な解釈がされてきました。私たちが学生時代には、都は奈良県だった(畿内説)と習ったわけですが、現在では九州説の方が幾分押しているようです。

しかしこのブログでは、魏志に書かれている「旅の工程」には目を向けず、すでに絞っている「都城市」「霧島市」「小林市」と比較したいと思います。

まず目を向けたいのが、邪馬台国の置かれていた立場です。邪馬台国を含め29の国を「倭国」と呼んでおり、そのほとんどが卑弥呼に服従していたと書かれているのですが、その中で反目し戦争状態にあった国が「狗奴国」という国があり、これは邪馬台国の南に位置していたと書かれています。

そうすると、この時点で南に土地のない「霧島市」は外れます。

 さらに、邪馬台国はそれ以外の諸国が1,000~10,000の戸数だったのに対して70,000以上の戸数があったようです。一世帯の人数は定かではありませんが、一夫多妻制で平均して2,3人の妻を持っていたようなので最低でも3人だったとすると、人口は20万人を超えていたことになります。

現在の小林市は、戸数が19000、人口が約50000人ですから、常識的にも厳しい気がします。もしここに20万の人が住むとなると、人口密度は現在の4倍になってしまい、農業を中心とした生活は物理的に無理だと考えられます。

そうすると残りはC、つまり都城市一帯ということになります。

記紀で言う「神話時代」、中国書で言う倭国の「都」は、私たちの住む都城だったのです。

次回からは、その裏づけといえるエピソードを紹介していきたいと思います。

 

あまりに度が過ぎた、PRにならないPRがまかり通ろうとしている話。都シリーズ01

ボクたちは学校でウソを習ってきたんだよ。都シリーズ02

記紀編纂1300年に申し訳ないんですが、神話のウソを暴きたいな、と・・・シリーズ03

神々の時代、「都」はどこにあったのか・・・シリーズ04

日本の創世記、都はどこだったかシリーズ05

日本の「都」はどこか、シリーズ06

日本の「元祖・都」シリーズ07

関連記事

no image

太陽系自体が温暖化?

  最近、惑星から準惑星に格下げされた冥王星は、すでに2003年あたりから温暖化が始まって

記事を読む

image

年齢粉飾2

天皇の年齢がごまかされてる件について、もう少し詳しく検証。 「皇朝史略」によると、神代

記事を読む

no image

都城の顔とは。

 長文ですよー。  昨日は音楽祭事務局で行われた中心市街地活性化意見交換会をたまたま見学することに

記事を読む

no image

謎の山3

邪馬台国の位置を議論する最大の材料は言わずと知れた「魏志倭人伝」ですが、その航海ルートは諸説ある中で

記事を読む

no image

謎の山2

鳥見山から高千穂を見るときのイメージって、 多分こんな感じかな。 鳥見山は別名「

記事を読む

12905078585_520bb6821d_o

あまりに度が過ぎた、PRにならないPRがまかり通ろうとしている話。都シリーズ01

 本日も都城市平成26年度当初予算案特色のある主な事業を検証します。 先日、「都城をどんどんP

記事を読む

b1ccc99a

真実を話すことが批判される世の中、マジでウザい。

 先日、フェイスブックである記事が目を引いたのだけども、読むと長くなりそうだったのでブックマーク替わ

記事を読む

VoteMariah

誰に投票すればいいのかがわかるシリーズ1

選挙は本来、社会全体や未来の子供たちにとって、誰を選ぶのが一番いいのか、それを判断して投票されるのが

記事を読む

13295609374_299ebe5b8a_o

日本の創世記、都はどこだったかシリーズ05

 連日紀元前後の日本について書いてますが、ここで一旦おさらいします。 「記紀」に書かれている日

記事を読む

no image

■ちんがら問題の収束に向け、FBI,CSI,CTU,CIA,KGB,MI-6が総力を挙げて・・・調査に乗り出すわきゃねーだろ!

ボク自身のまわりでも「ちんがら」論争が勃発しとりまして、こりゃ決着が必要かと、いうことなんですけ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑