いもんこどんあるっ!

公開日: : 最終更新日:2014/04/09 都城愛

方言らしい方言はどんどんなくなっていってるなぁ、と。

例えばウチのオヤジは、若い頃から全国を飛び回っていた人なので、コテコテではなかったせいか、ボクも小さい頃からあまり方言を多用するほうではなかったし、あちこちに行っても行った先に合わせることが難なくできたほうなので、比較的使用頻度は低かったと思うんですな。

でも、ばあちゃんはコテコテでしたね。だからばあちゃんのハナシの中にタマーにわからない言葉があったのも思い出しました。

宮日新聞とかで、「残したい方言」なんてのをやってましたが、実際に残す(使い続ける)のは多分ムリなんだろうなぁ、と少し寂しい気もしますねぇ。

なのではるさんのブログ読んだりすると、妙に癒されるんですなぁ。

ところで、都城・北諸の方言は、いわゆる公家言葉と言われていますね。その昔、青井岳から末吉の両関所間が、皇室(当時の朝廷)ゆかりの土地であったらしいことから、全国でも有数の荘園跡などもあったり、はたまた邪馬台国の遷都地でもあったなど、様々言われてます。

なので、例えば「またがんそ」などは
「また、都合あわせ申し候」が
「またつがわそう」
「またがわそ」
「またがんそ」
という経緯で伝わってきてるようです。

それから「むじ子」ちゃんの「むじぃ」ですが、これは「憎しみがない」つまり「無憎らしい」から「むぞらし」→「むじぃ」になってますな。

「何故」を「なんごち」と言いますね。これはおそらく「何事につき」、綺麗なことを「みごち」と言いますがこれはそのまんま「見事」からでしょうが、普段の会話で「見事」なんて庶民は使いません。

要するに非常に格式高い方言なんですな。

で、結構「法則」的なものも多いんですよ、実は。

例えば形容詞などは、「寒い」は「さみ」になりますが、これはアルファベットで表記すると
「SAMUI」が「SAMI」になり、「早い」は「はえ」になりますが、
「HAYAI」が「HAE」、
他にも
「安い」→「やし」・・・・「YASUI」→「YASI」
「重い」→「おみ」・・・・「OMOI」→「OMI」
「嬉しい」→「うれし」・・・・「URESII」→「URESI」
「高い」→「たけ」・・・・「TAKAI」→「TAKE」
となるわけですな。

つまり、語尾が「UI」や「OI」、「II」だと、「U」や「O」「I」を省略してるわけですな。「AI」の時は「E」に変換されるわけですよ。まぁ、これは感覚的にわかるから、たいしたことないんすけどね。

いずれにしても、今の小中学生が大人になった頃には、もう誰も方言を使ってないかも・・・。

関連記事

no image

一人で戦っていた女性がいたことを忘れない・・・

 「狂咲狂です。」と毎回書いてたんですが、これも必要なくなりました。もともと自分のブログなので必要な

記事を読む

img_0

アイデアなんていくらでも出てくるわけですが何か?

 都城市の「平成26年度当初予算 特色のある主な事業」の中に、「骨髄移植ドナー支援事業」というのがあ

記事を読む

no image

けったびら・・・ち?

2:40です、デンマーク戦に備えて早く寝てた僕です(しゅんちゃん風)。 はい、ではテキスト開い

記事を読む

640px-Toyokawa_City_Chubu_Junior_High_School_(2011.01)_1

【悲報】公平に扱われていない児童たち

年の瀬ですが時間が少し空いたし、前から書きたかったので。 先日、連続で共通した話題を別々の形で

記事を読む

img_465418_3643156_1

ボクたちは学校でウソを習ってきたんだよ。都シリーズ02

 地域の氏族をイベントにしたところで、遠方からの観光客が来ることはありえるでしょうか。例えば我々が信

記事を読む

1203_toyamatamogami_n

番組打ち切りの理由 3

5月9日の放送で、あるイベントの告知に2名のゲストが来られました。そのうち1名は外山恒一さん。知る

記事を読む

no image

■テレビに出ます!

突然ですが、宣伝です。9/20(日)、午後3:30からのMRTテレビの「Power Age~宮崎音

記事を読む

すまいるミーティング参加率

某公民館疑惑vol.3(今の時代の公民館のあり方)

 進捗があったわけではないのですが、今日フェイスブックで公民館のあり方について書かれた記事があり、運

記事を読む

210727image001

某公民館疑惑vol.2

 先日の記事(某公民館疑惑vol.1)を調査すべく、さっそく都城市役所の生活安全課へ出向きました。C

記事を読む

b1ccc99a

真実を話すことが批判される世の中、マジでウザい。

 先日、フェイスブックである記事が目を引いたのだけども、読むと長くなりそうだったのでブックマーク替わ

記事を読む

Comment

  1. 狂咲 狂 より:

    びっちゃ
    2010/06/23 01:54
    はい!しぇんしぇい

    はんとけた

    べっしげた

    は どのような 語源でしょうか?
    ニーニーくん
    2010/06/23 05:45
    いやー びっくぃ したど! ぼっも
    ぷるんすけ しぇんしぇい
    ゆー わかったです。
    次の2時間目もヨロシク!

    ボクんちの宮崎の双子ちゃん みやこんじょに遊びに来ますが、きたときは 宮崎弁みたいな 帰るときは みやこんじょ弁のあの独特の言葉になって覚えて帰ります。。 きっと 小学校で 「宮都弁」でしゃべってると思います。
    アラフォー?karen
    2010/06/23 08:15
    凄いナーと思ったみやこんじょ弁は、、、

    「ごぶれさぁー」=「御無礼様」 です。。。
    これを教えてもらった時、庶民は絶対に使わないはず!
    と思い・・・
    「実は、みやこんじょ凄いんじゃない?」と。
    おばあちゃん、今のうちにどんどんおしえっくいやんね。。
    ち、いってみよー。。

    おかしむじ子@pray for Japan
    2010/06/23 08:59
    なるほど・・・都城弁ネイティブスピーカーとか自称してても、まだまだ足元にも及びませんわ・・・。

    むじい・・・憎しみがないんですね!本人は意外と憎しみたっぷりです・・・。毒も吐きます・・・w

    そうかぁ、公家言葉が元なんですね。みやこんじょ弁は恥ずかしいって、今の若い子は言うけど、高貴な方言なんですね!堂々と使っても恥ずかしくないですね!

    ・・・ところで、いもんこどんあるっ!って、どんげな意味やっとですか?
    ん・・・いもんこ??美味しいがね。
    狂咲 狂
    2010/06/23 20:07
    >びっちゃ
     うむ。非常に興味深い。調べて見よう。
    狂咲 狂
    2010/06/23 20:10
    >ニーニーくん
     2時間目や?どげんしたもんじゃろかい。

    >アラフォー?karenさん
     残念ながらウチのばあちゃんは既に他界しましたが、ウチの近所にはたくさんのおばあちゃんがいるので、ちょっと色々取材するのも面白いかも、ですね。

    >おかしむじ子@むじぃじゃないです
     芋でも洗って・・・という意味ですが、ここで言う「芋」は・・・ご想像におまかせします。

狂咲 狂 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑