32度線の謎

公開日: : 最終更新日:2014/04/09 謎を追え!, 都城愛

先日の記事で、神武天皇の父ちゃんの墓と霧島を繋いだラインと、爺ちゃんと曾爺ちゃんの墓を繋いだラインの交差点に、荒武神社と言うのがある、と書いたのだけど、今日早速行ってみた。

こじんまりとした、まさに村の鎮守というたたずまいで、派手さは全くなし。
でも、写真のようなことが書かれてました。

20100708011201

天永三年(1112年)二月二日に霧島山が大噴火して、逆鉾が西嶽村の不動石に落下したと書いてあります。それ以来、その逆鉾をご神体としたけども、戦後の騒乱時に紛失したと。建物には鍵がかかっていましたが、奥をのぞくと逆鉾の写真が祀ってありました。
すごいのは祭神のメンツです。イザナギ、イザナミ、アマテラス、アマノオホシミミ、ニニギ、ヒコホホデミノ(オホリ)、ウガヤ、となっていて、まさに神武の直系がズラリ。なんともゴーカな顔ぶれですな。

いずれにしても、クロスポイントととして、派手さはないけども、あるべきものがあった、と。すげぇ。

とにかく、このクロスラインに意味があるのはほぼ間違いないわけで、もっと辿ってみたくなるのは人の常。

それで北緯32度82分を宮崎方面にウエブ地図で辿ってみました。結構大変な作業です。

で、まず現れたのは下水流町にある天神神社と水流神社。近いうち行ってみます。そして観音池公園のド真ん中を通って、田野町の若宮八幡神社、宮大付近の丸野稲荷神社と明照寺と続きます。

大事なのはこっからです。ナント!木花神社にブチ当たりました。ご存知でしょうが、ニニギの奥方コノハナサクヤヒメを祀った神社です。さらには住吉神社でゴールしたのです。

20100708015934

ちゅーか、出来過ぎなハナシですな、まったく。

ちゅーか、すげぇことを付け加えときますと、この線をず——————————-っと伸ばしていくと、

バミューダ島に行っちゃいます・・・・・

・・・ぇえ!

関連記事

no image

バチカンも認めた2012?

  都城界隈にキリスト教信者がどれくらいいらっしゃるかわかりませんが、聖母マリア様が出現し

記事を読む

no image

消されるリスト

さて、カネで買収しようとしても受け取ろうとしないだけならまだしも、告発なんてことをやりかねない人、権

記事を読む

no image

方言アカデミー

正直いうと、僕はあまり島津関係に興味がない、というか薄い。なぜなら邪馬台国の方がはるかにロマ

記事を読む

no image

都城市の新しい夜明け、「ぼんち対抗うた合戦!」でしたよ。

 第一回「ぼんち対抗うた合戦」が開催され、16地区の代表が競うという決勝大会でした。ボクも山田代表で

記事を読む

13295609374_299ebe5b8a_o

日本の創世記、都はどこだったかシリーズ05

 連日紀元前後の日本について書いてますが、ここで一旦おさらいします。 「記紀」に書かれている日

記事を読む

no image

■その心は・・・・

民主党の勝算、それはズバリ代替エネルギーだ・・・・・ということにしたい、いやする。 石油やプル

記事を読む

no image

当てたくなかった災害なのに・・・

まさかホントに起こってしまうとは。 先日の記事で何かの前兆では?と書いてしまったことが現実にな

記事を読む

no image

日向三代墓石の謎

測量の歴史は古代エジプトに遡るらしいが、日本では1800年に伊能忠敬が日本地図作成のため行ったのが始

記事を読む

スライド1

市役所に提案してきました。

都城のロゴについて、さんざん書いてきましたが、決まったもんはしょうがない、とにかくそれをどう活かして

記事を読む

8cb178d98ed9c848b3da9a6a3b464f67

百条証人尋問レポート1

都城市議会百条委員会(新燃岳降灰収集運搬業務詐欺事件等調査特別委員会)の証人尋問を傍聴してきました。

記事を読む

Comment

  1. waioi_comment_post より:

    びっちゃ
    2010/07/08 06:15
    あ〜〜(°□°;)

    神々の 名前見てたら カロリー成分みてるみたい

    このあと ビタミン カロチン・・・(-o-;)って続きそうだわ
    パパイヤパパ
    2010/07/08 08:21
    ユアボイスのテーマ
    コメントありがとうございます

    ぷるんすけさんのブログは
    いつも内容が濃ゆくて、関心させられます

    歌の時とイメージが。。。
    イヤイヤかっこいいですよ(*^_^*)

    サタパーで以前、ウイスキーの歌特集が
    今でも忘れられず、心に残ってます♪

    これからもよろしくお願いします(^O^)
    鉄板鍋の心喜(ちりとり鍋専門店)
    2010/07/08 10:28
    本当にすごい(゜ロ゜;これは偶然ではない何かを感じます。
    flassco mayuko
    2010/07/08 17:38
    全く持って、すげぇですね!!

    延長線、バミューダ島(笑)

    yumi/takashi
    2010/07/08 22:23
    こんばんわ takashi です。

    偶然なんでしょうか、
    意図的なんでしょうか!
    すごいですね。

    延長して行ったらスフィンクスの
    鼻っつらに到着しました!

    なんて事になったらどうしようと
    ドキドキしておりました(笑)
    狂咲 狂
    2010/07/09 04:08
    >美人団長@霧島青年団さん
    実は「必然」だったりして・・・。

    >びっちゃさん
     これは栄養成分ではなーい!ウチのネコの名前でもなーい。
     ウチのヨメの寝言でもない!が、ロレツの回らん状態には近い。

    >パパイヤパパさん
     ですよね。僕も時々本当の自分がわからなくなります。
     「ウィスキーがお好きでしょ」のジャズバージョンをバンドでやりたいと思ってますよ。いつか披露できると思います。

    >心喜さん
     都城の謎、まだまだいっぱいありそうですよ。

    >mayukoさん
     時に、バミューダ・パンツの季節でもあります!

    >takashiさん
     いやいや実は僕もそれっぽい事にならんかなーと思いつつ辿ったんですけどね。でも、探せばまだまだ何かありそうです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑