誰に投票すればいいのかがわかるシリーズ3

公開日: : ブログ, 社会問題, 都城愛

いよいよ告示日を迎えますね。

今回は議会での質問回数に目を向けてみたいと思いますが、これは現職の方5名については今任期中の状況をまとめてみました。(例によって敬称略)

0002

参考までに中村氏も含めているのですが、どうやら6、11月に4名、9、2月に残りの2名が質問をするというパターンがあるようです。これはおそらく党派(自公)によるバランス取りなんでしょう。(追記:某現職議員にお伺いしたところ、党派関係なく協定はあるそうです。)したがってこれもあまり参考になりませんね。不思議に思って、さらに4年遡ってみました。

0003

ここには、内村氏、二見氏はおられませんが、満行氏が登場します。これを見ると今任期のような規則性はあまりないようで、満行氏、山下氏、徳重氏の質問回数に対して、残り3名は半分です。

ちなみにそれ以前を遡ろうにも、県のホームページにはデータの掲載がありませんでした。

発言回数がいかほどの判断材料になるかは疑問ですが、目安には十分なりうるのかな、と思います。

それにしてもなんで発言に「予定調和」が必要なんでしょうかね?これだと議員なんて「頭数がそろえば誰でもいいんだよ」的なことになっちゃいますね。我々有権者は馬鹿にされてるんでしょうか?

次回は、量より質、質問の内容に目を向けてみたいところですが、投票日までにできるかわかりません。期日前投票もあるので、告示前にやりたかったのですが・・・。

いずれにしても、一番理想的なのは全候補者と直接対話することでしょうけどね。

関連記事

no image

ぬるま湯

石原都知事と蓮舫氏が花見自粛でやり合っているさなか、今日は地域の花見でした。 ちなみに、花見の

記事を読む

no image

泣けるす。

http://www.youtube.com/watch?v=Um9KsrH377A[/youtub

記事を読む

no image

おそるべし技術

ジョンソン・エンド・ジョンソンのキズパワーパッドはスゴす。確実にキズ口を密閉することができる粘着性

記事を読む

12880981695_516061a418_o

このまんまじゃ給料全部、税金に持っていかれるぞ!的な話。

 連日、都城市平成26年度当初予算案について書いてますが、今日は少し外れて現在実施されているパブリッ

記事を読む

no image

KARAを壊したのは日本人?

僕のリアルタイムのアイドルといえば、榊原郁恵とか大場久美子、キャンディーズにピンクレディー、外タレな

記事を読む

no image

人生ってなんだ?

 人生について考えるのは、人間のひとつの本能だと思うが、ボクは随分前に答えを出している。それは存在の

記事を読む

no image

おいおい・・・

さて本日の「ブログで流行発信」は通販コスメス。まぁボクは男なので化粧品を使うことはないし、今後

記事を読む

no image

アタシのスポーツ

あたしが。学生時代どんなスポーツやってたかっちゅーハナシ。 クラブ活動っちゅーレベルだと、小学

記事を読む

no image

なめとんか

おい、雨!

記事を読む

no image

■父が緊急手術

 手術は無事終了。経過を看る。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑