■かな入力か、ローマ字入力か、その選択が地球の運命を根底から揺るがすことになろうとは・・・・・誰も思ってないし、実際関係ない。

公開日: : 最終更新日:2014/04/09 ブログ

 テポドン02

 タイピング・ゲームです。
侍道3 悶絶! タイピング殺法

 ボクは「かな入力」なので、ローマ字入力は全く不慣れでして、例えば「我輩は猫である」をローマ字入力するときは、WAGAHAIHANEKODEARUと計18回の打鍵が必要ですが、かな入力だと「わがはいはねこである」と濁点入れても12回で、理論上はかな入力の方が圧倒的に早いわけです。

 実際は9割近い人がローマ字入力の日本。それぞれタイピングの達人同士が競った場合、かな入力の方がローマ字入力と比べて1.2~1.3倍速いらしいですな。

 だいたいこのテの論争になるとキリがないんですけど、ボクはローマ字入力に切り替える気は全くないですな。勿論タイプライターを初めて手にしたとき以来、ずっとローマ字入力だったけど、字の配列さえ覚えてしまえば圧倒的なんですよ。ここんトコをローマ字派の人は言うんですな。「覚えるキーが多いじゃん」と。それとか「ローマ字の方が英文打つときのコト考えると絶対有利だよ」ってのもよく聞きますな。要はアルファベット26個とかな50コ全部覚えれば全く問題ないことなんですけどね。よだきんぼってことでしょうねぇ。

 ま、誰に迷惑かけるでもなし、どっちでもいいことですな。

 

 

関連記事

no image

寝てたす。

10:17の指宿枕崎線に乗り換えて宇宿で下車。 すぐ近くの市営バス停から20分置きに病院行きがある

記事を読む

no image

イベント集客に必要なもの

 イベント集客に必要なものって何だろね。  コンサートに限って考えてみると、まずアーティストの

記事を読む

no image

よっすぃー卒業

 アフィリエイトは随分早くから知っている単語ではあったけど、実際にはほとんど関わってこなかったん

記事を読む

no image

き、亀甲…

 シェラトンとかで売ってていいのかなぁ・・・。

記事を読む

no image

リアルな高画質新燃岳噴火映像

昼間バージョン 深夜バージョン ちゅーかイナズマが出てるし。待ち

記事を読む

no image

何故(?_?)

只今山口県長門峡付近を、特急おきにて快走中。 この土地の家の屋根には、全くバリエーションがない。ほ

記事を読む

no image

なんとかなる

もうタイミング的に“今日しかない!”と思い、病院行ってきたす。2箇所。 最初は某病院の某科。や

記事を読む

no image

■男女間に友情はあるか

  それにしてもまぁ事件の多い人生だこと。昨日は事故っちゃいました。幸い相手にケガはなかっ

記事を読む

no image

スタートアップ

今週末も散々な展開で、急遽本日は休みになりました。 昨夜は中学時代の同窓会で、140人中20人

記事を読む

no image

死なないよね。

最近やっと、日頃の営業の成果を出せてきてるす。 なんか、実際の対価には現れてないけど、精神的に

記事を読む

Comment

  1. waioi_comment_post より:

    himazaru
    2009/04/06 12:39
    拙者の場合、携帯配列になっててくれたら早いんですけどね〜(。。;)
    最近、見ないで打てるようになりました(*´▽`*)
    狂咲 狂
    2009/04/06 14:49
    >hima zaruさん
     ありますぜ、ちゃんと。
    http://www.mevael.co.jp/
    himazaru
    2009/04/06 16:02
    あざっ〜す☆(-^▽^-)☆
    ちびた
    2009/04/06 17:46
    かな入力なんですか。私の感覚だと50音の場所を覚えるよりアルファベットの数だけ覚えればいいと言う事を優先してるのかも。
    かな入力もう忘れちゃいましたけどアルファベットでも「でぃ」とかみょーな発音の変換がわからなくなることがあります。携帯みたいにどんどん記憶してくれるといいのでしょうかね。
    Lycaon
    2009/04/06 23:12
    仮名入力の人が使ってるパソコンで仕事を引き継ぐと一瞬戸惑います^^

waioi_comment_post へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑