市民会館解体!

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 ブログ

 ついに解体決定ですな、市民会館。83%の人が解体賛成らしいけど、反対が17%いるのには多少驚く。
 保存運動をしている人たちによると、梁が放射状に突き出した特徴的なデザイン・構造は、建築専門誌において『残したい建築物100選』へ選出されたりと、国内外で高い評価を受けているから残すべきだ、と。

 ま、残す理由としてはいささか弱い気もするが、思い入れがあるんでしょうな。
 ボクも音楽に触れてきた人間として市民会館は何度となく利用したけども、ボクらのようなポピュラーミッージック系は、どちらかというとミソカス的なポジションでしたからね。今や存亡の危機に瀕しているクラシックや、無料で呼んでも満タンにならないオペラや演劇、おおよそ一般市民の欲している文化・芸能とは、逆行した興行計画は市民会館に限ったことじゃない。でもなじめないのは事実だ。新しい文化ホールはそういう意味では期待したい。

 それにしても保存運動のページは、イマイチ気合が入ってないですねぇ。未完成ページも多いし、何のために作ったのやら…。

 存続か解体か、については、うーん、解体だな、やっぱ。問題になっている維持費については、保存運動の人たちで買っちゃって、私立施設でやってくってのは無理なのかな?税金使わないんだったら大賛成だよねぇ…。

 

関連記事

no image

トレーニング

 相変わらず検査も多いけど、加えて手術に向けてのトレーニングっていうのがここのところ多い。呼吸法だの

記事を読む

no image

歩いた

いったい、何Km歩いたんだか。 パンフを配って歩いたんす。一軒一軒。 腰、痛ぇす。

記事を読む

no image

zzzzz

ね、寝るす・・・。 あ、でもケーブルでウチの洗車男が出ます。 9/2からだそうです・・・

記事を読む

no image

オマーン国際空港

いー加減にせんと忘れられてしまいそうす。 なんと二週間以上も書いてないし。 色んな人のブ

記事を読む

no image

8年ぶりのガイズ

 実に8年ぶりにガイズアズドールズの復活です。クロシンのギターは相変わらずブッ富んでるし、ショウ

記事を読む

no image

おやじバンド放送日&西藤大信ライブ

 放送よりプリマロの可愛さに加代ちゃんも脱帽。

記事を読む

no image

no title

記事を読む

no image

東京初日

 伝兵衛50才記念コンサートの為、東京でございます。コンサートについては別記事を参照。  ところ

記事を読む

no image

東電の接待リスト

いつか出ると思ってたけど早かったすねぇ。もう出てます。 東電会長の訪中団'01-'07のリスト

記事を読む

no image

ネットが規制される?震災の副産物・・・

prayforjapanの一節から・・・ 「人は奪い合えば足りないが分け合うと余る」 深

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

PREV
ACID
NEXT
球児の春

follow us in feedly
PAGE TOP ↑