投票率アップの前に考えること

公開日: : 社会問題, 都城愛

奇しくも二週連続で選挙を迎える宮崎県民。ボクの知人も投票率を上げる運動に奮闘していますし、成果が出てほしいと思い、微力ながらせっせとシェアをしている狂この頃でございます。

ただ、やみくもに「投票に行こう!」と叫び、「なぜ?」と問われるとありきたりな答で返すのでは、あまり意味を持たないどころか、結果「投票率が上がったはいいが変わらんどころか悪くなったやん!」なんて言われないための施策や意思統一が必要だと思うわけです。

ありきたりな返答というのは、例えばこれ。

投票は義務ではなく皆さんの生活を守る最強唯一の権利です。

1回の投票を価値に変えると世代によって違いますが40歳代で約60万円~0歳代は約200万円になります。

平均寿命までに約70回と限りある投票の権利若い世代で在ればあるほど価値のある権利です。是非とも行使してください。

投票に行っていないと世代間格差によって最初から背負わされている莫大な損失が取り戻せなくなります。

これはネット選挙・投票率向上研究会というフェイスブックページで、タレントの画像と一緒にあがっていた記事です。

422164_516199598417044_2146203690_n

「投票しないのに文句をいうのはおかしい」と大見出しがあり、さらに「若者の声を代弁してくれる政治家は“いない”のではなく、投票率が低すぎで“出て来れない”」ともあります。

僕はこれらのセリフを投票に行かない人に向かって、堂々と言える時代が来ればいいな、とは思いますが、現時点ではまったく「おかしくない」し、投票率が上がれば代弁者が出てきてくれるとは思えません。

保守度の高い宮崎県において、今の市民意識ままで、単純に投票率が上がったと仮定すると、さらに保守度が高くなるだけ、という危惧もあります。

何が言いたいかというと、民度を高めながらの投票率向上運動でなければいかん、ということなんです。

現在の地方選挙では、政見放送もしないし、しても見ないし、マニフェスト出さないし、出しても見ないし、知っている人に入れる、頼まれたから入れる、というレベルの票が多くを占めていますから、「本当に信頼できる」とか「見極めたうえで選んだ」とかいうレベルの有権者なんて微々たるものです。

よく「国民に信を問う」と言いますが、問われて答えられる国民がどれだけいるでしょうか?たとえば今回、与党は「アベノミクスが争点だ」と言ってますが、争点を決めるのはそれこそ有権者であり、消費税はもちろん、原発対応、集団的自衛権、アジア外交、TPP・・・と、ひとそれぞれ立場によって優先度は違っても、争点はさまざまあります。

ただし肝心なのは、自分の立場だけを考える人と、日本全体の将来を考える人では、この争点も右往左往するので、総体的に考える必要があるわけですが、これはあくまで「理想」に過ぎません。

でも若い人たちに期待するのは、自分が職務上置かれた立場や、あるいはわからないからといって、周囲の雰囲気で薦められた人に入れるのではなく、いろんな人たちともっと政治談議をして、たくさんの意見を聞き、次第に自分の考えかたを確立していって欲しいと思うのです。

僕はこういう憂いをずいぶん前から持っていたので、投票に行けなくてもそれを後悔したことはないわけですが、後悔してしまう状態を作ることが大事だな、と思うわけです。

有権者の皆さん、投票には二週とも確実に行きましょう。ただし、自分でちゃんと見極めていただきたい。自分だけでなく、自分の子や孫のことも考えて候補者を選ぶのです。そういう人が一人ずつでも増えていき、いつの日か本当に民意が反映される選挙になってくれたら、投票率は自然に上がると思うのです。

質が先か、量が先か、という話です。

関連記事

rain

ラインID乗っ取られ事件の顛末

昨日、正確には金曜日の18時頃に家内から電話があって、僕のライン・アカウント(LINE ID)が

記事を読む

b0007805_49478

それこそがテロだ!

そのうち収まると思ってたトリコロール論争、まだ続いてんのねぇ。 てことで少し書くことにします。ち

記事を読む

no image

ダイヤは美しくない!

   ダイヤモンド鉱山を仕切る某組織は、躊躇なく多数の住民の殺害、手足の切断、暴行などを行

記事を読む

210727image001

某公民館疑惑vol.2

 先日の記事(某公民館疑惑vol.1)を調査すべく、さっそく都城市役所の生活安全課へ出向きました。C

記事を読む

no image

失敗しても責任とらんでいいっつーアホみたいな・・・

都城市議会の会議録がネットで公開されてるのは知ってたんだけど、あんまし見る気がなかったんで見てなかっ

記事を読む

no image

■あらたな格差

DD(ディー・ディー)、いわゆる「ディジタル・ディバイド」という言葉がある。ちゃんとした意味はこちら

記事を読む

no image

腑に落ちん・・・ちん・・・orz

今年になってなんだかアクセス増えてるんです、急に。なんでだかさっぱりわかんないんす。 スタイル

記事を読む

no image

■シルバーウィークって何だ?

最近「シルバーウィーク」という言葉を良く聞く。まぁ勿論意味は予想が付くが、誰が言い出したんだろう。い

記事を読む

no image

開発

美容室の利用頻度は年に6回(田舎はもっと低いかも)らしい。 で客単価は7,000円(田

記事を読む

no image

卑弥呼は神武か?

今日はW杯決勝だから早めにね。 もし、神武即位の紀元前660年が、実は180年だった場合、中国

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑