オリジナルとコピー:2000年1月号掲載分

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 霧島フォーラム「狂この頃」

 世間はまさにミレニアム!と同時に新世紀へのカウントダウンもスタート。さて今月から筆者の友人である「ユキヒローター」のイラスト付きで登場する「狂この頃」。今年も頑張っていくのでご指導ご鞭撻よろしくお願いしたい。ちなみに「ユキヒローター」は仕事を募集中である。

 さて、別に2000年だからって騒ぎたくもないが、地場カルチャーも変遷、というか成長のいいきっかけにする分にはいい区切りかもしれない。「ROCKS」も新年より都城駅前に移転し、再スタートを図る。基本的に筆者が考える音楽はどちらかと言うと、いわゆる「創作」である。要するに「つくりだすもの」。それは「詩」であり、「メロディ」であり、「ステージパフォーマンス」であり、「キャラクター」である。しかし、もうひとつ存在するのが「コピー」という世界である。「カバー・バージョン」というのもあるが、それはむしろオリジナル=創作という解釈が強い。この二つの世界は同じ音楽でありながらその存在の意義は全く違う。前者はエンターティナー性が強く、自己主張が前面に出る。一方、後者は技術面、あるいは「こんな素晴らしい曲があるんだ」という伝道師的な部分がみえる。これはあくまで送り手側の価値観の相違に過ぎず、受け手にしてみればどちらも同じ音楽である。しかし、バンドを組んだりする場合、この価値観が違うと必ずと言っていい程かみ合わない。これは俗に言う「音楽性の違い」と言うヤツとは異なる質のもので、精神的・性格的な部分であるように思える。「コピー」の世界はある意味まさに「音楽」然としていると思う。伝統的なクラシックや、古典芸能はおもに既存の名作を忠実に再現したり、またはリメイクしたりして表現する。いわゆる「コピー」である。反面、「オリジナル」の場合、例えば「詩」。これはむしろ文芸の領域で、ある種「小説家」や「俳人」ともいえるだろう。さらにはステージング。ここはいわゆる「俳優」的な部分で、ステージに立つ人の個性が問われる.また、「オリジナル」を演る場合、その自己主張を受け入れてくれる相手が必要になってくる。生演奏のことを「ライヴ」と言うが、コピーの場合は「コンサート」、オリジナルの場合は「ショー」的なニュアンスがあるのではないだろうか。聞き手にとっても「卓越した技術や芸術的なアンサンブル」を求めるのか、「泣かせる詩や感動的な、またはエキサイティングなステージ」を求めるのか、で意義が変わってくるように思う。ぶっちゃけた話、どちらもあるのが一番いいんだけどね。ま、とにかくいずれにせよ、素晴らしいものをとどけるべく、頑張りたいと思う狂この頃でした。

関連記事

no image

日本初・日本一?:2002年1月号掲載

「世界初」とか「史上初」っていう表現も好きじゃないが、もっと考えてしまうのは「世界一」とか「日本

記事を読む

no image

邪馬台国(邪馬壹国)は都城だった!?:2001年4月号掲載分

何年ぶりかに"興奮"という感覚を覚えた。僕は最近、それにハマってしまっている。それは昨年の11月号

記事を読む

no image

表現の自由?:2001年3月号掲載

最近、表現の自由が論じられるケースが増えた。某局キャスターが徒党を組み、かたや倫理団体が民放各局に

記事を読む

no image

倫理のデフレ:2002年5月号掲載

さて、今月も東京シリーズである。西新宿にある柏木公園の桜は、異例のスピードで開花し、翌日の暴風雨で

記事を読む

no image

景気と職業とロック:99年8月号掲載分

 いや~、これが出る頃にはすでに7の月も過ぎちゃってノスちゃん残念でした、というわけで、いよいよアタ

記事を読む

no image

デジタル・ディバイド:2001年6月号掲載分

筆者もインターネット業界に職を変えてからはや3ヶ月。世はやれ「IT」だ「eコマース」だと騒がしく、

記事を読む

no image

職業創出だ!:2001年9月号掲載分

 この原稿を書いてる時点では選挙の前なので結果は知る由もないが、とにかく行政が「雇用創出」を叫びだし

記事を読む

no image

ヒット曲とは:99年10月号掲載分

 さて、10月である。オクトーバーである。陰暦でいう神無月。神さえも無いというのだろうか。そう、B

記事を読む

no image

米同時多発テロ:2001年11月号掲載分

 数え切れないほどのコラムが出回っている「同時多発テロ」。報復に疑問を唱える人も少なくないが、疑問の

記事を読む

no image

代替案を用意してから反対しよう。:2000年11月号掲載分

先月号の特集「怒っている事」を読破した。少年犯罪、ゴミ、税金・・・と大体共通していて、共鳴はするの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑