当てたくなかった災害なのに・・・

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 ブログ, 社会問題, 謎を追え!

まさかホントに起こってしまうとは。

先日の記事で何かの前兆では?と書いてしまったことが現実になってしまった。

しかも場所まで・・・。

勿論、ボクとしては冗談で書いたつもりはないので、ある種の警告的な意味合いもあったけど、信じる人がいるとは到底思わなかったし、事実千葉にいる弟も「はいはい、わかったよ」程度だった。

その弟はいまだに連絡が取れない。

千葉といっても松戸だから大丈夫だとは思うのだが、昨年までは浦安だったから巻き込まれてたかもしれないし。

それにしてもこうなると携帯電話も役に立たないですね。弟や妹(東京都内)にもスマートホンに変えさせてツイッターやらせないといかんです。

今回もツイッターやフェイスブックで結構助かっている人がいるみたいですからね。

新燃岳の噴火でよその人たちから見たら「大変だね」なことが、今はこちらが「大変だね」と言う図は、「いったい、いつまでひとごとなんだ!」と言いたくなるが、じゃあどうしたらひとごとにならなくなるのか。奇しくも移住に関しての記事を数回書いたが、現実的に移住を計画したわけじゃないし、正直「どこに行っても同じ」みたいな気もしてるし。アクセスも減ってたし。

今回も報道ではプレートがどうだとか活断層がどうだとか、磁気嵐や太陽フレアに触れていない。

こないだのクジラ座礁も、ヘタに報道特集でもしたら「国民ナメてんのか?」と言われるのが怖いんだろうか。

ボクは学者じゃないから説得力はないけど、2010~2013年に起こる災害は間違いなく太陽フレアによる衝撃波だと断言しますね。

太陽フレアについて長々と書いてもアレなので、イメージとしては

のように爆発して、それが地球を向いていた場合は当然衝撃があるわけです。でこれは天気予報のように予測はできないわけで、いつどんな規模の爆発があるかわからない。よく知られているのがオーロラです。

クジラの座礁は磁気嵐によって狂わされた周波数が、彼らにとってナビがなくなったのと同じ状態でいつしか陸に座礁してしまっている、と考えていいと思う。

ここ10年で不思議な地震は結構起きていて、例えばボリビアやエチオピアのようにあまり活断層やプレートと関係の薄いところでも大規模な地震は起きているし、ボリビアでは住民が「揺れ」を感じないというM8クラスのヤツだったそうだ。

多分、報道をアテにしていてはダメなんだと思う・・・と言っても誰も信じないだろうけど、そろそろ世界的に太陽の研究に取り組むべきだと思う、ていうかもう遅いかも。

勿論、世界にはこれらを研究している機関や学者はたくさんいるんだけど、どの国も本格的に予算を計上しておらず、予算不足の中でやっているのだ。

いずれにしても理屈が確定できないかぎり、テレビや新聞では大々的に報道できないから、ボクらとしては、その低予算で研究しているところから情報を得るしかないんで、いくつかリンクしときます。

宇宙天気ニュース
2013年5月に新たな人類の危機、巨大な太陽フレアによる「ソーラーストーム」が地球に到達する可能性
巨大太陽フレアの磁気嵐がくる! 18日正午頃からが峠
オーロラと磁気嵐の科学
巨大磁気嵐と人間の文明:1859年の太陽嵐が示すもの

ボクらも、国やメディアに依存した状態ではマズいと思う・・・

と書いても、意味ないのかも知れんけど・・・。

関連記事

no image

振り込め詐欺

 では、味噌を騙し取ることをなんと言うか?  マルコメ詐欺。  カールスモーキー石井を騙すこと

記事を読む

no image

メモ

午前中エリカちゃんにPC調整頼む午後、クロシンとローターきた。ハンズマン、イオン、ナフコ夕食はじゃっ

記事を読む

no image

戦略

最近遊んでないなぁ。 仕事ばっかりしてるってワケでもないけど、仕事が気になったり、それとリンク

記事を読む

no image

24 -TWENTY FOUR- シーズンVI

24 -TWENTY FOUR- シーズンVI DVDコレクターズ・ボックス

記事を読む

no image

もったいない

記事を読む

no image

湧水町イルミ

 ウチは看板は専門じゃないけど、地元の学校の校長先生に頼まれたのでやってます。  

記事を読む

no image

どこがいいの?

こーゆーのの、どこがいいの?と聞かれたことがある。 こーゆーの、というのは「ヘビメタ」のことだ

記事を読む

no image

海外移住シリーズ05

2/22のニュージーランドの地震の2日前、ニュージーランドスチュアート島にゴンドウクジラ107頭が座

記事を読む

no image

横浜たそがれ

 初の横浜ステイの記事は少々長くなるかも。  とにかく日本一の高さを誇るランドマークタワービルに到着

記事を読む

no image

のぞみ

博多から鉄道ス。新幹線のぞみス。 ビュワーンビュワーンは・し・る~

記事を読む

Comment

  1. waioi_comment_post より:

    昔はよかにせどん
    2011/03/12 05:51
    大きな地震が発生。自然の驚異に慄いております。神様何とか早く鎮めて下さい。(先日の神を信ずるかで信ずるに結論ずけた私です。)弟様、親戚様との早期の連絡が回復することを念じております。太陽フレア学説研究進める必要ありますね。世の中も私も、判らん事だらけです。今後ともいろいろ教えて下さいお願い致します。
    [Res]狂咲 狂
    2011/03/13 00:00
    研究はだいぶ進んでいるんですけど、それを行政やメディアが取り上げないだけなんですよ。もう頼れるのは自分だけですね。

    ニーニーくん
    2011/03/12 06:06
    オハヨー ぷるんすけさん…

    どうした、\日本列島!/ て!

    プレート境界型、内陸型 いっぺんに来た。
    まさかのさか だっけ…
    この先、ナニが起きるか、学者も言わない予想は出来ても、次にどこって…自然のメカニズムだから、関連付けがきっと、あると思います。
    ぷるんすけさんの考えもありです。
    ボクんち防災隊は、ご近所のご年輩(お年寄り)の方々に知らせるのが、
    「台風がくっど! ハヨ にぐっど…」でした。が、
    最近、台風は何故か少ないです。かわりに、火山、地震と、予想も、出来ないし 手も足もでません。
    政治と地震 イコール ナニが起きるか誰にもわかりません。

    7~10mの津波て とても心配です。

    ニーニー防災隊 情報班

    又、いろいろ 問題提起し下さい・・・・

    [Res]狂咲 狂
    2011/03/13 00:07
    正直、もうすでに問題提起の段階は過ぎているのかも知れんですね。とにかく明日の自分をどうするのか、これがテーマな気がします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑