人生ってなんだ?

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 ブログ

 人生について考えるのは、人間のひとつの本能だと思うが、ボクは随分前に答えを出している。それは存在の確認だ。これが確認できることで人は安心し、あるいは自信を持ち、場合によっては慢心する。
 ところが、存在意義に興味が無くなった人にとっては、再び考え込む時期がやってきてしまう。
 では自分の存在意義に興味がなくなることってあるのだろうか。ここでいう意義とは、厳密に言うと「自分の名前の存在の意義」で、宗教家や正義の政治家、あるいは国境なきナントカシリーズの人達とかのように、・・・あーウザい。こういう類のことを書き出すと、たいていウザくなってくる。なんでかというと、ボクが自分の名前の存在の意義に興味が薄れてきてるからに他ならない。
 以前なら、このゴタクの続きを長々と書き、そこに意義を感じ、ある種の自己満足を得ていたからだ。

 さてさて、どうしたものか。

関連記事

no image

ドルシー

 7/23に牟田町にオープンする店、ドルシーの下見に行ってきますた。  ここはその昔、「赤坂」という

記事を読む

no image

KNOXの手帳

 ボクはケツのポケットにサイフと手帳をそれぞれ入れているのだけども、こいつがどーも具合が悪くて、ど

記事を読む

no image

カリスマ公務員は1億円もらってもいい!

さて、先日は「5兆円程度じゃ200年かかっちゃうよ」というハナシ(国の借金返済のことね)でしたが、も

記事を読む

no image

近すぎる花火

 末吉の花火は近すぎます。迫力があってキレイだけど、灰が降ってきます。  赤塚不二夫氏が亡くなり

記事を読む

d0073901_6253813

市街地活性化のアイデアはもうない?

 ずっと市街地活性化を考えてるんですけど、やはりなかなかいいアイデアは浮かばないですね。まずマイナス

記事を読む

no image

X'masの「’」はいらないらしい…

 いやぁ「ひでぶっ」ていう間に一年が過ぎたなぁ・・・。  もうクリスマスツリーが飾ってありますな。

記事を読む

no image

ハードロックカフェのグラス

HardRockCafeのグラスで飲む。しかも茶。それにしてもデカい。  ケータイのカメラに「接写

記事を読む

no image

地域ブログは何ができる?

唐突で申し訳ないんすがね、せっかくオフ会などで交流も生まれ始めてますし、ちびっと提案あるす。

記事を読む

no image

昨夜の弁解

 いつものことではあるけども、昨日の記事でも主語述語を直接書かないから、なんだか誤解させちゃって心配

記事を読む

no image

■かな入力か、ローマ字入力か、その選択が地球の運命を根底から揺るがすことになろうとは・・・・・誰も思ってないし、実際関係ない。

  タイピング・ゲームです。侍道3 悶絶! タイピング殺法 ボクは「かな入力」なので、ロー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑