THE MODS:99年2月号掲載分

公開日: : 最終更新日:2014/04/09 霧島フォーラムアーティスト紹介

 さてさて20世紀もいよいよオーラス、まずは「THE MODS」のレビューからお届けしたい。12/4県立芸術劇場でのコンサートに行ってきました。客の入りがイマイチだったのでちょいと考えてしまった。「THE MODS」と言えば今で言うイエモンやGRAYクラスのスターバンド、時の流れは悲しいな…しかし、あくまでスタイルを変えないその心意気に拍手したい。開幕前からファンの「モッズ、モッズ、モッズ…」の連呼が響き渡った。特殊なセットや奇抜なギミックも何もない、質素なステージとは逆に燃えるような熱いステ-ジングには、驚きと安心を覚えた。その時ひとつ気づいたことがあった。ファンが若いのだ。おおむね 30~40代と思われた客は半分が10~20代、しかも革ジャンだらけ、またまた驚いた。新しいファンが誕生しているのだ。そうか、そうなのか、やっぱりわかるやつにはわかるんだな…と思いつつ新曲「壊れたエンジン」だ。うーむ、変わってないのに新鮮だ。これがパンクスだよなー。筆者も年を考えずつい、体が暴れてしまう。それにしても、ヤザワもそーだし、舘ひろしも岩城コウイチも陣内もみーんな、何故かふけない。このジャンルの人 達ってなんなんだろーなー。とにかく森山が若い!!!カッコいい。と、思ってたら終わっちゃったよ、えらく早いな、当然アンコールだよね、はいはいやってくれました、しかも三回。「トゥーパンクス」が始まった時は鳥肌モンでした。ところで、バンド紹介のコーナーでも「愛情失調」を紹介してるが、最近パンク系が頑張ってる。元「スターリン」の遠藤ミチロウ氏もライブを行う(1/23ROCKS、次号でレビュー予定)。その遠藤氏の新譜を聞いて思ったのが、「詩」の持つ意義についてである。遠藤氏の新譜「道郎」はすさまじい。まさにこれぞパンク、ひとつ間違えばガキの戯言、弱者の叫びと取られそうな、しかし、やはり人間、されど人間、それが人間、そんな世界である。アコギ1本ではあるが聞き入ってしまうのはやはり「詩」である。ヒットチャートの曲でもどれだけ「詩」が読まれてるだろうか。カラオケBOXでも、自分自身を皮肉られているにもかかわらず、マイクにむかって平気で歌う輩が多い。最近見た光景では、Mr.Children の「Tomorrow Never Knows」を気持ちよさそうに歌ってるヤツがいて、でもソイツは二股、三股かけてるヤツである。「テメェ、詩の意味わかって歌ってんのか!!」と言いたかったが言う価値もないのでやめた。どっちにしても、「詩」は軽んじられている。ところが作り手側が一番苦労しているのはこの「詩」なのである。筆者も恐縮ながらオリジナル・バンドをやっているので「詩」を書くわけだが、曲はハッキリ言ってほぼ無限にできる。似通ったとしてもアレンジができる。しかし、「詩」はそうはいかない。皆さん、今年はひとつ、「詩」に注目して頂きたい。そんな人が増えたら、特に若年層に増えたらヒットチャートの順位も大幅に変わるんだろうな…

 というわけで、Kyo Kuruizakiは今年も都城、いや宮崎ミュージック・シーンを盛り上げるべく頑張っていくので、皆さん応援よろしく、「HotWaveBand」もね。あっと、取り上げて欲しいテーマがあったらお便り下さい。待ってます。

関連記事

no image

Guys As Dollsがついに解散。:99年6月号掲載分

 先月号でお知らせしたように、都城アマチュアミュージック・シーンを引っ張ってきたGuys As Do

記事を読む

no image

「ROCKS」閉店:2001年5月号掲載分

ライブハウス「ROCKS」が閉店した。世相か景気か、ともかく5年3ヶ月の歴史に幕を閉じた。場所は5

記事を読む

no image

TMF都城勢はいかに!:98年11月号掲載分

 よばれてとびでてジャジャジャジャ~ン(呼ばれてないけど)!さー今月から始まったこのコーナー(かって

記事を読む

no image

レベルがあがった、都城ティーンズ:99年9月号掲載分

 旧暦でいえば7の月は8/12~9/11らしい。あと2週間はノスちゃんにつきあわねば、、、、、、、う

記事を読む

no image

GUYS、全国大会へ:98年12月号掲載分

 1ヶ月のご無沙汰でこざいます。夜型の筆者にとっては寒さがこたえる季節になってまいりましたが、皆様風

記事を読む

no image

CHERRY FEEL

 東京で活動しているバンドCHERRY FEELのあきひとくんから久々に電話があった。2月にシングル

記事を読む

no image

ウエルネス音楽祭実行委員会:2000年7月号掲載分

おーい、いい加減にしてくれってな感じの梅雨もこれが出る頃には去ってくれてるだろうか。さて、最近筆者は

記事を読む

no image

「DUST」「SWEETS」:99年1月号掲載分

 師走でごわす。しかも大詰め、今回のレビューは、「DUST」、「SWEETS」をおおくりしましょう。

記事を読む

no image

20世紀最後のティーンズ:2000年8月号掲載分

いやぁ、ぎりぎりセーフで、テイーンズの報告が間に合った。今年は、だいぶ前から曲の製作に取り掛かってい

記事を読む

no image

田中まこと:99年3月号掲載分

 世はまさにライジング系(アムロとか、SPEED,MAX等)、ビジュアル系(ラルク、Luna Sea

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑