アタシのスポーツ

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 ブログ

あたしが。学生時代どんなスポーツやってたかっちゅーハナシ。

クラブ活動っちゅーレベルだと、小学生でバスケ、中学時代は軟式テニス、剣道でした。

でも最も本格的にやってたのは、小学校低学年から道場に通い、高校では流派を超えて入部した「空手」でございます。

少林寺流空手(拳法ではない)でして、いわゆる「寸止め」なしの本格格闘技ですな。ま、防具は付けるので極真のようなフルコンタクトじゃないですけど、ちゃんと黒帯まで取ったんすよ。

もう随分と古い話なんで、今となってはまったくダメですがね。当時のウォーミングアップに「拳立て」ってのがあって、簡単に言うと腕立て伏せを拳を握ったままやるやつです。これやると、拳握ったときの一番トガったとこ(拳骨)が徐々に水平になってくるんですけどね。

今じゃすっかり元に戻ってますが。

結構エピソードありまして。
ずっと少林寺流でやっていた空手を、高校入学後も続けたかったんだけど、流派が違ったんですな。流派が違うと何もかも変わるんですよ。一番大きな違いは「寸止め」。組み手をやる時、突きにしろ蹴りにしろ、直前で止めにゃならんのです。

で、経験があるっつーんで当時のキャプテンが「おし、いっちょかかってこい」と、いきなりイジメが始まったかと思ったんす。
ま、ショージキ少し自信あったんで受けたんですけど、何しろ「寸止め」なんてやったことなかったんで、焦っちゃって、案の定キャプテンの鼻に正拳が直撃しちゃったんすねぇ。

キャプテンは新入部生の初日から休部しちゃいました。

格闘技とはいえ、精神論的な教えの方が濃く(師範にもよるけど)、実際のケンカでは「右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ」っつーのが基本的な話でした。黙祷したまま板敷で正座一時間なんてフツーにやってたし。むしろ書道や茶道に通ずる精神統一の手法で、スポーツという概念は二の次だったかも、ですな。

でもジッサイ、身に付いたモンは出ちゃいますからねぇ・・・。

K-1とかの格闘技をタマに見るけど、まったくの別世界ですな、アレは。

関連記事

no image

萩城跡

 萩と言えば「萩焼」。・・・くらいしか思いつかなかったんだけど、山口県全体で連想すると、かつては長

記事を読む

no image

ドルシー、オープン。

 ドルシーのオープンでした。結局ボクらは演奏しませんでしたが、ボクらを見に来ていた人が結構いて、怒

記事を読む

no image

サタパーでした。

本日はサタデーインザパークの放送日でしたが、例によって生放送は聞けなかったのでいつものようにニーニー

記事を読む

no image

ヒーター修理へ

 毎年この時期はジョンレノンの命日にちなんで、追悼ライブやってたんだけど、ここ2年はできずじまい。

記事を読む

no image

恐るべき廃材利用

記事を読む

no image

■子供手当て物語

あるところに、仲のいい二人の小学生がいました。だいご君はとても裕福な家庭に生まれ、身なりも育ちもまさ

記事を読む

no image

なんか大袈裟だなぁ

 「県内のジャズミュージシャンが集い・・・」って・・・。マジすか?集ってんスか?ドコに?オレらしか

記事を読む

no image

ドルシー2日目。

 昨夜も行ったのだけど、みっちがジャズの方がいい、てことで本日も行ってきたす。  田島氏のピアノ

記事を読む

no image

七夕祭り2007

 毎年のように出させてもらっている千日通り七夕祭りも今年で四年連続。今年もいつものように波乱でした

記事を読む

no image

気胸

ウチの社員でボクのイトコでもあるSクンが入院した。先週から咳き込むということで休んでいたのだが、どう

記事を読む

Comment

  1. waioi_comment_post より:

    おかしむじ子@pray for Japan
    2010/11/11 21:17
    なんと武道な(≧ε≦)
    こうして字面でみるとごちぃけど、本人見てるから優しい笑顔しか思い浮かびません(^O^)/
    [Res]狂咲 狂
    2010/11/27 22:57
    優しい笑顔?マジで?俺が?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑