鋳鉄

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 ブログ

Image3281.jpg 鋳鉄とは、文字通り鉄Feの鋳物で、実は種類がかなりあるみたいだ。基本的には、炭素Cをどれぐらい含有させるかとか、炭化の進行度や他の合成物の度合いなどで分かれるらしい。ボクの全く知らない世界だ。
 この「知らない」のと「知っている」では、雲泥の差がある。実はこの写真は散水栓の蓋なのだが、ウチの会社のスタッフが誤って割ってしまったもので、これをどうするか、というテーマに対して、ボクは「代替品を探す」ということしか浮かばなかった。

 ところが、探せども探せども同じ規格品に遭遇できない。あれこれと聞いたり調べたりしているウチに、散水栓などの蓋には特にJISなどの統一規格はなく、各メーカーが独自に作っているらしく、その数は数え切れないらしい。発注業者や納入業者でもわかればいいのだが、そうもいかず、加工するしかないと考えた。

 まずは近いサイズのものをカットするという方法。勿論彫りのデザインに支障は出るし、ボックスとの相性にも問題が残る。それでも他に選択肢が見つからないので、カットしてもらうために鉄工所へ行ったら、そこのオジさんが「溶接すれば?」と仰る。

 へ?できるの?

 そもそも溶接は、字の通り「溶かして接着」するわけで、一般的なのはアーク溶接というらしい。おもに金属が対象で、隙間の補填に溶加材、いわゆる溶接棒が使われる。単なる接着ではなく、分子レベルで繋がっているから、強度はむしろ強いんだそうだ。

 溶接の歴史は古く、遅くとも4500年前の青銅器には使われていた技法だそうだ。おっと、これ以上紐解くとボクのクセがでるので、ここで止めておこっと。

関連記事

no image

コーラス部

 R2の曲が徐々に出来上がっております。これは今年のトヨペット音楽祭に出品したいと思ってる曲でして、

記事を読む

no image

宗教は、科学だった?

   仏壇に向かって礼拝をする。ごく自然な日本人の習慣ですが、どんなことを想いながらみなさ

記事を読む

no image

まさにつぶやき

ただ今夜中の2:55です。現在iPhoneのOS更新中でございます。 ここんトコの雨で、塗装屋

記事を読む

no image

助けてくだせぇ。

この半年ほど、右腕が痛いんです。 総指伸筋か、それに沿った血管か、よくわかんないんですが、手の

記事を読む

no image

謎の不法投棄ポルシェ

 勿体無い事するヤツがいるもんですなぁ。国分の某別荘地の空き地に捨てられてます。  そんなわけで

記事を読む

no image

■あらたな格差

DD(ディー・ディー)、いわゆる「ディジタル・ディバイド」という言葉がある。ちゃんとした意味はこちら

記事を読む

no image

メンズアイバラ

 この店には昔からお世話になってまして。昔というのは20年くらい前から7~8年の間ですけどね。いわゆ

記事を読む

no image

すっかり元気

 治療の甲斐あって、すっかり元気になりまして、結構やんちゃです。

記事を読む

no image

こりん、マジむぞっ!

記事を読む

12880981695_516061a418_o

このまんまじゃ給料全部、税金に持っていかれるぞ!的な話。

 連日、都城市平成26年度当初予算案について書いてますが、今日は少し外れて現在実施されているパブリッ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.


follow us in feedly
PAGE TOP ↑